臨床試験(治験・新薬モニター)とは製薬会社が新薬の開発過程の最終段階に行う人を使った実験です。これは製薬会社が厚生労働省に提出するための薬物動態のデータを取ることを目的としています。このように書くと身体に副作用を及ぼす危険な人体実験だと思われるかもしれませんが、実際には全く危険性はありません。
というのは、臨床試験は完全に安全性を確保するために法のもとで行われ、実用の濃度の数十分の1に薄めた投与量で行われるからです。また、これは新薬の効果や副作用を調べるというような危険なものではなく、薬の成分が体の中をどのように巡りどれくらいで体外に排出されるか(つまり薬物動態)を調べるためのものです。これまでに行われてきた数多くの臨床試験で副作用が出た被験者が一人もいないという事実から安全性は確かなものであるといえます。
臨床試験アルバイトで服用する薬の内容は風邪薬、甘味料、シップ、鎮痛剤あるいは目薬など様々です。試験は宿泊を含むものが主ですが、通院だけの場合もあります。
具体的なアルバイトの内容ですが、基本的に薬を投与して採血するだけです。たったこれだけなので宿泊中はほとんど何もすることがなく、各個人の自由に時間を過ごすことができます。つまりこれはただ寝ていたり自由に遊んでいるだけで高額報酬を稼げてしまう究極の高収入アルバイトなのです。
試験所には新聞や雑誌、漫画、TVゲームなど娯楽用品がたくさんあるので退屈することはありません。宿泊中の過ごし方は人それぞれで、ただ寝ている人、ひたすら漫画を読んでいる人、勉強をしている人など様々です。友達を作ったり看護婦さんと仲良くなったりして楽しく過ごすのも良いかと思います。
また、宿泊中の食事は毎日3食無料で食べられますし、入浴や洗濯も好きな時に行えます。すべてのサービスが無料です。
ちなみに、臨床試験は基本的に毎月複数回実施されています。また、年齢等の参加条件を満たしている限り参加できる回数に制限はありません。
臨床試験アルバイトでの報酬(給料)は一日当たり大体2~3万円程度です。二泊三日や三泊四日を1~2回行う日程の試験が多く、それだけで報酬は十万~十数万円程度支給されます。臨床試験はまさに高収入アルバイトの決定版ですね。
以下がこれまでに実施された臨床試験の一例です。
薬の種類 | 試験期間 | 謝礼の金額 |
飲み薬 | 3泊4日2回 | 12~14万円 |
飲み薬 | 9泊10日2回 | 54万円 |
飲み薬 | 10泊11日 | 35万円 |
飲み薬 | 1日 | 3~4万円 |
注射剤 | 9泊10日&通院11回 | 44万円 |
塗り薬 | 2泊3日 | 8~12万円 |
貼り薬 | 1泊2日 | 5~6万円 |
※ 試験の種類は無数にあります。上記は過去に実施された試験の一例ですので参考程度にお考えください。
臨床試験の前に健康診断(無料)があり、その時点で交通費として数千円を貰えます。
報酬はアルバイトの最終日に現金で手渡しで渡されます。
また、友人・知人を試験所に紹介するだけで一人につき数千円の謝礼金を貰えます。つまり、臨床試験アルバイトに参加していない期間でも、知人を試験所に紹介することによって副収入を得ることが可能です。そのため、このアルバイトは副業として継続的に副収入を得たいと考えている方にも非常にオススメです。
この臨床試験ほど楽して大金を稼げる高収入アルバイトは他にありませんので、ぜひ参加することをお奨めします。特に学生やフリーターの方はこのような機会を逃すべきではないでしょう。
なお、報酬から源泉徴収されることはありませんので、副業禁止の職に就いている方でも問題なくご参加いただけます。
臨床試験アルバイトには、以下の5つの条件を全て満たす方が参加できます。一つでも当てはまらない条件がある方は残念ながらご参加いただけません。
日本国籍を有していて、かつ両親が日本人である方
健康な方
※ 病気・怪我などを治療中の方は完治するまでご参加いただけません。
身体に刺青を入れていない方
※ サイズに関係なく、身体に刺青(タトゥー)が入っている方が参加可能な試験は全くありません。
年齢、性別、居住地域が以下の条件を満たす方
試験所の地域 | 性別 | 年齢 | 居住地域 (都道府県) |
北海道札幌市 | 男性 | 20~35歳 | 北海道 |
茨城県つくば市 | 男性 | 20~40歳 | 福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県 |
東京 | 男性 女性 | 20~45歳 20~35歳 | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・山梨県・茨城県・群馬県・栃木県・長野県・静岡県 |
埼玉 | 男性 | 20~35歳 | 埼玉県・群馬県 |
福井 | 男性 | 20~39歳 | 富山県・石川県・福井県・愛知県・岐阜県・滋賀県・京都府・大阪府 |
大阪 | 男性 | 20~35歳 | 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県・三重県・岡山県 |
福岡 | 男性 | 20~45歳 | 福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・山口県・広島県 |
熊本 | 男性 | 20~45歳 | 福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・山口県 |
※ 20歳未満の方につきましては、19歳の時点でお申し込みいただくことは可能です。
普通体重である(肥満や低体重でない)方
以下の計算式から算出されるBMI(体型評価指数)の値が18.5~25.0の範囲内である場合に普通体重とみなされます。
BMI=体重[kg]÷(身長[m]×身長[m])
例えば身長170cm、体重60kgの方は、BMI=60÷(1.70×1.70)≒20.76 となるため、この参加条件を満たしていることになります。
※ 原則的に身長による参加制限はありません。
ここでは、この臨床試験アルバイトをやってみたいという方に臨床試験施設をご紹介し、臨床試験へ確実に参加するために必要なすべての情報を提供しております。ただし、その場合、ご紹介に係る手数料(紹介料)として2,500円をお支払いいただいております。
さて、上記の参加資格を満たしており、この臨床試験アルバイトの紹介を希望される場合、以下の入力欄にあなたのメールアドレスを記入して入力確認ボタンを押してください。そうすると、紹介料の振込先口座や手続き方法等が記載された案内メールがご指定のメールアドレスに自動送信されます。
携帯電話のメールアドレスはPCからのメールを弾くようにフィルタリング設定が有効になっている場合が多いので、携帯メールアドレスを入力する場合は事前にフィルタリング設定を解除しておいてください。
お気軽にお申し込みください。
お申し込みいただいた方全員が確実に臨床試験アルバイトに参加可能です。
最初の2500円以外に追加料金は一切必要なく何度でも臨床試験アルバイトに参加可能です。一度試験所に会員登録すれば、その後当方を介さずに何回でも臨床試験アルバイトに参加できるようになります。
暫く経っても案内メールが届かないようであれば、迷惑メールとして扱われている(場合によっては[迷惑メール]フォルダに入っている)可能性があります。
もしフィルタリング設定を完全に解除していても届かないようであれば、別のメールアドレス(携帯メールアドレス以外、例えばGmailやYahooメール等)でお試しください。
臨床試験が高収入アルバイトとして高額な報酬(実質的な給料)を支払える理由は、単に拘束時間が長いからです。つまり、参加者が寝ているときも遊んでいるときも試験前の待ち時間も全て労働時間として計算されますので、必然的に報酬が高額になります。
また、参加者が集まりにくい日程の試験ですと報酬がさらに高額になる場合があります。
ちなみに「危険だから報酬が高い」と思って心配される方がいますが、そのような理由で高額報酬なのではありませんし、そもそも危険ではありません。
また、製薬会社からすると開発中の新薬が販売まで漕ぎ着けられれば莫大な売上げに繋がることが予め分かっているので、参加者個人にとっては臨床試験の報酬が高額であっても、製薬会社からするとそれは僅かな支出でしかないのです。
結論から申しますと、全く危険性はありません。
臨床試験はその検査目的によって幾つかの段階に分かれています。それらのうち当サイトでご案内している「健康な成人を対象とした臨床試験(臨床薬理試験)」では、成分を数十分の一に薄めた薬を投与して、それがどのように体内を巡りどれくらいの時間で体内から消失するかを調べます。これは薬の効果や副作用を調べるためのものではないため、危険性は全くありません。過去に副作用で後遺症が残ったような例は全くありませんのでご安心ください。
なお、副作用が心配される試験、つまり薬の効果を調べる臨床試験(探索的試験および検証的試験)は、実際の患者に対して比較的高濃度の成分を使用し行われるものであり、当サイトでご案内している臨床試験(臨床薬理試験)とは別の段階の試験となります。
いずれにしましても、万一副作用が残ったりした場合は製薬会社が治療費全額を負担してくれますし、さらに傷害の大きさに応じた額の慰謝料を払ってくれます。
また、日本国内で実施される臨床試験の多くが海外ですでに安全性が確認されて発売済みの薬を使用しますので、得体の知れない薬が投与されることはありません。
服用する薬の安全性については説明会のときに製薬会社の方が詳しく説明してくれます。ここでもし気に入らなければキャンセルできます。また、ここで別の臨床試験の予約を入れることもできます。
臨床試験は実質的に一種の高収入アルバイトですが、建前上はアルバイトや仕事ではなく有償の医学ボランティアとして実施されています(報酬は確実に支払われます)。そのためアルバイト情報誌などで募集されることはありません。
ちなみに、厳密にいえば、臨床試験アルバイトに参加して貰えるお金は、給料や報酬とはいわずに協力費または謝礼金といいます。
臨床試験アルバイトで実施される健康診断の検査内容は、大学や会社等で実施される一般的な健康診断とほとんど同じです。身長、体重、血圧等を測定し、採血をします。裸になったりするような異常な検査はありませんのでご安心ください。
治療を受けるわけではなく、しかも健康診断等の費用は全て製薬会社が負担しますので、健康保険証は全く必要ありません。
原則的に交通費は臨床試験所に行くたびに毎回数千円支給されます。ただし遠方在住の方には距離に応じてもっと多く(臨床試験所によっては全額)支給される場合もあります。
臨床試験アルバイトの参加者は、日帰りの場合を除けば、基本的に専門の施設で入院していただくことになりますが、それは薬の服用後に定期的な検査をするためです。
基本的な検査内容は以下の通りです。
■体温の測定
■血圧の測定
■血中成分の検査
■その他、試験に応じた診察(例えば「貼り薬」試験の場合、肌を診るなど)
特に変わった検査をしている訳ではありませんね。
臨床試験アルバイトでは、ストレスによって薬物動態のデータが乱れてしまうことを防ぐために、以下のように非常に快適な環境が整っています。
■エアコン完備
■専門の料理人による毎日3食の食事
■自由時間を過ごすための娯楽品(テレビゲーム、マンガ、本、DVD…など)完備
■風呂や洗濯機も自由に使えます
勿論全て無料で利用できます。
様々な娯楽品が備えてありますので、ゲーム機で遊んだり、DVD・Blu-rayを見たり、あるいは本・漫画を読んだりして自由に過ごせます。
例えば、雑誌については、有名な少年誌・ヤング誌・情報誌・ファッション誌の最新号は全て揃えてあります。バックナンバーもある程度まで揃えてあります。
また、漫画については、これも有名雑誌から連載されている単行本が揃っています。完結した漫画はもちろんの事、中には連載中のものもあります。
漫画喫茶では漫画等を読むのにもお金がかかりますが、臨床試験アルバイトでは定期検査以外の時間に漫画・雑誌などを自由に読むことができ、なおかつ高額な報酬を貰えますので、漫画好きの方にはこれほど良い仕事は無いでしょう。
また、テレビゲームについては旧型のハードから最新のハードまで大体揃っています。しかしここ最近では自分で携帯型ゲーム機を持ち込んで友人と一緒になってゲームをプレイする人も出てきました。臨床試験施設のLANを利用して通信しているようです。
また、ただ遊ぶだけでなく、勉強道具やノートパソコンを持参して勉強や作業をしている人もいます。
これほど楽して高収入を得られる仕事は他にありませんので、時間がある方には非常にオススメな高収入アルバイトといえます。
今後日本国内で発売される予定のあらゆる新薬が臨床試験の対象となります。したがって、臨床試験で服用する薬の例は無数にあります。具体例を一つずつ挙げていくとキリがありませんので掲載を省かせていただきますが、逆に言えば、今現在日本国内に出回っている薬は全て過去に臨床試験で扱われた薬といえます。
また、薬の種類は大きく分けて飲み薬、貼り薬、塗り薬、注射剤、点眼薬などがありますが、これらの中で臨床試験アルバイトにおいて最も使用頻度が高く大半の試験で使用される薬は「飲み薬」です。
臨床試験を受ける前に専門の医師がどのような薬を使用するのかきちんと説明をして、その説明を聞いた上で参加の意思を決める事が出来ます。
ちなみに、臨床試験アルバイトで自分に投与される薬の「効果・効能」についてやたらと気にする方もいますが、それはあまり意味のない事です。というのは、当サイトでご紹介している健康な方を対象とした臨床試験はそもそも薬の効果・効能を調べるためのものではなく、薬の成分を薄めて投与されるため、効果自体が被験者の身体に及ぶことがほとんど無いからです。
例えば、臨床試験で使用される薬の一例として避妊薬があります。「避妊薬」と聞くと「女性対象の試験なのかな?」と思われるかもしれませんが、臨床試験アルバイトでは男性がこの試験に参加するケースもあります。生理というわずかな体調の変化のある女性とは異なり、男性はその様な生理現象がなく、体調管理に気をつけていれば体調の変化というものはほとんどありません。その為、薬の吸収・排出において平均的なデータが求められるという理由から、男性が対象となる事もあるのです。
これはつまり、臨床試験アルバイトで投与される薬は被験者に効果を及ぼすものではないことを意味します。
国内の各製薬会社は臨床試験所に臨床試験の実施を委託しており、実際に服用する新薬は有名製薬会社のものが多いです。どの製薬会社の薬を服用するかは試験ごとに異なり、試験前の説明会のときに分かります。ただし、薬の内容については説明会の前でも電話等で問い合わせていただくことによっていつでも分かります。
なお、委託元の製薬会社や試験で扱われる薬品に関しては業務上の守秘義務があるため第三者に対して具体名を挙げることはできません(これについては説明会の際に同意書を書かされます)。
健康診断の当日に健康状態が悪いと落とされてしまうこともあり得ます。しかし、健康診断は各試験ごとにあり何度でも受けられますので、一度健康診断に落ちたからといってその後ずっと臨床試験に参加できなくなるわけではありません。そもそも健康診断で落とされることは稀ですし、何度でもチャレンジできますので、不安になる必要はありません。
また、臨床試験ごとに参加条件が若干異なるため、ある試験の参加条件を満たしていなくて落とされた場合でも、他の試験の参加条件を満たしている場合は優先的に他の試験に回してもらえます。
ちなみに、健康診断に落とされた場合は「補欠(予備)」にさせられることがあります。これは試験に参加せずにただ一日待機しているだけで万単位の報酬を貰えますので、ある意味補欠が一番おいしい役割だと言えるかもしれません。
「○月×日から○月△日の間に参加できる試験はありますか」といったようなご質問を受けることがよくありますが、残念ながらお申し込みいただく前の段階ではお答え出来かねます。それはお客様から試験日程に関するお問い合わせを受けるたびに逐一こちらから該当地域の臨床試験所に対して最新の日程情報について照会を依頼するのは手間が掛かり過ぎるからです。
しかし、一度お申し込みいただければ、常に最新の日程情報をお客様が直接試験所から得ることができるようになります。
臨床試験が実施される施設の名称や住所等につきましては、実際にお申し込みいただいてからご紹介する際にお教えいたします。
もちろんいつでも辞められます。いかなる理由であっても本人が辞めたいと言えば必ずスムーズに辞めさせてもらえます。その場合の報酬は、参加した時間に正比例した金額を貰えます。
宿泊の場合は基本的に午後4:30集合で午前10:00解散です。また、通院の場合は基本的に午前中の2~3時間だけです。
臨床試験は曜日に関係なく実施されていますので、当然土日に実施される試験もあります。しかし、1日のみの試験は少ないので、土日のみに限定すると確率的に多くありません。
試験所にもよりますが、臨床試験アルバイトでは基本的に試験が終わって帰宅する前に報酬や交通費を手渡しで受け取れます。ですので、試験日程によっては日払いとなることもあります。
いつでも受け付けており、募集の期限はございません。いつでもお気軽にお申し込みください。
全てのメールに対して原則的に24時間以内に返信していますが、もし何度かメールを送信しても返信がない場合は以下の原因が考えられます(可能性の高い順です)。
【原因1】携帯電話等でメールをドメイン指定受信している。
【対策1】携帯電話ではURLが記載されたメールはフィルタリングの対象となりますので、必ずフィルタリング設定やドメイン指定受信を解除してからメールをお送りください。
【原因2】GmailやYahooメール等のWebメールでは[迷惑メール]フォルダに受信されていることがよくあります。
【対策2】[迷惑メール]フォルダにメールが入っていないかご確認ください。
【原因3】メールの宛先メールアドレスが間違っている。
【対策3】正しいメールアドレスはinfo@rinsho.netですので訂正して送り直してください。
【原因4】メールソフトに設定されている返信先メールアドレスが間違っている。
【対策4】例)abc@yafoo.co.jp ⇒ abc@yahoo.co.jp に訂正してから送り直してください。
【原因5】お送りいただいたメールが私どもが使用しているスパムメールフィルタソフトによってスパムメールと誤認識されて自動的に削除されている。
【対策5】通常、臨床試験に関する内容のメールがこのフィルタに引っかかることはありませんが、この疑いがある場合は内容を簡潔にまとめてメールを送り直してください。
上記のどれにも当てはまらないのであれば、お手数ですが別のメールアドレスからメールを送り直してください。
ご不明な点がありましたらメールでお気軽にお問い合わせください。ただし、抽象的なご質問ですと具体的に何についてお知りになりたいのか分からないため的確なお答えができませんので、まず当サイトの記載内容を全てご覧いただいた上で、ご不明な点を具体的にメールに記載してお送りいただきますようお願いします。
ご質問はメールで受け付けております。基本的に24時間以内に返信いたします。
ただし、ご質問の前に必ずよくあるご質問に目を通して、同様の質問がないか確認しておいてください。
また、ご質問の際は的確な回答ができるようにするために、必ず以下の項目を質問内容と併せてご連絡ください。
参加希望地域 (都道府県名)
居住地域 (都道府県名)
年齢
性別
どのような内容のご質問であっても的確な回答を行うために、質問内容に加えて上記の4項目の記載は必須とさせていただいておりますが、上記の4項目が併記されていないご質問に対しては参加希望者が「東京在住、20歳、男性」であるものとして回答させていただきますので予めご了承ください。
メールアドレス: info@rinsho.net